婚約が決まった二人が最初に迎える一大イベント、それが「両家顔合わせ」。ご存知、互いの家族を紹介するために行う集まりのこと。食事会を開いて親交を深めるのが一般的だけど、初対面だからどうしても緊張してしまって、距離を縮めるどころか黙って見つめあってしまう、なんてパターンもよく聞くし、ついついお酒を飲み過ぎて失礼な発言をしてしまった、なんて失敗談もチラホラ…。

そこで。デートの聖地として、関西にお住まいの恋人たちの「恋愛模様」を長きにわたり見守ってきたわたしたち姫路セントラルパークより、ご提案です。
ぶっちゃけ両家顔合わせ、食事会じゃなくて、よくない?
たとえば遊園地なら、会話どころか、絶叫、悲鳴まで共有できる!
本性を包み隠さず、いつも通りの自分をさらけ出せる遊園地こそ、親交を深める絶好の場所って、思いません?
私たち姫路セントラルパークは、「顔合わせ食事会」ではなく「顔合わせ遊園地会」を本気で、推奨しています。
知らんけど。

Question01
「顔合わせ遊園地会」、楽しそうなのはわかる。
でもさぞかしお高いんでしょう?

費用の相場は?

Answer
お食事会よりお得!
姫センにはなんせフリーパスがあります。

二人で行く遊園地とは、わけがちがう。だって両家が集まるわけだから、
自ずと入園料だって人数分かかっちゃうわけだし、倍々ゲームじゃないの…
って、ちょっと待って!
それってお食事会だって同じこと!食事代人数分、お支払いするよね!一旦、冷静になろうよ。

お食事会の相場は、一般的におおよそ一人当たり10,000円前後と言われているそう。
そこに飲み物代が加算されるわけですが、ここでよくあるトラブルが、
片方の親ばかりお酒が進み、もう片方はお酒が苦手で無料のお茶ばかり。
結果、双方なんとなくモヤモヤっていう、日頃の飲み会の記憶が蘇る危険性も?

に比べて、姫センだったら、アトラクションフリーパスで、乗り物飲み放題、いや乗り放題!

「じゃんじゃん乗ってくださいお義父さん!何せフリー、ですから!」
「一休みしててくださいお義母さん!何せフリー、ですもの!」

狭い心が顔を出さず、最後まで楽しめちゃう。
それが「顔合わせ遊園地会」と言えそう。

Question02
何着て行こう…
遊園地ぽさ重視?ご挨拶重視?

正しい服装は?

Answer
「遊園地会」を選んだ時点で、
あまり堅苦しい格好はNG。

まずは大前提として、「食事会」ではなく「遊園地会」を選んだ時点で、
あまり堅苦しい格好はNG。
高級な生地であつらえたドレスや和装だと、乗るアトラクションも制限されちゃう!
ノリの悪い親だと思われないためにも、
ここは二人が率先して親の服装選びをリードしてあげましょう。

家族ごとに雰囲気や色味などを揃えておくこともオススメ。
回転系アトラクションの影響で三半規管に乱れが生じて、
咄嗟に自分の親がどちらかわからない事態に陥ったとき、
たとえば我が家はグリーン、相手方はオレンジ、と差別化できていれば
うっかり相手の親の肩を借りる、なんてミスを犯さないかも!

Question03
「食事会」以上になんだかソワソワ!

事前に準備しておくことは?

Answer
魅力的な「エピソードトーク」は不必要。
盛り上がりにかけても
それは姫センのせい!

「食事会」の場合、「食事する」以外は「会話」がその時間の大半を占めるため、
相手の親に魅力的な人間であると印象付けられるような「エピソードトーク」を
事前に準備する必要があるかもしれませんが、
「遊園地会」の場合は、ありがたいことにその時間の大半を占めるのが「アトラクション」!
文字通りキャーキャー言っていれば成立してしまうのも、
昨今「顔合わせ遊園地会」を選ぶカップルが増えた要因の一つと言えそう。

例え盛り上がりにかけたとしても、全て「姫セン」のせいにできるのは、ありがたい!
共通の敵を持つことが仲良くなる近道、なんて話もありますからね。

敵、って。

Question04
「遊園地会」ならではのマナー、教えて!

これってルール違反?

Answer
基本的にはルール無用。
顔合わせではあるけど、
その前にココは遊園地!

基本的にはルール無用。顔合わせではあるけど、その前にココは遊園地!

ただ、一つ気をつけたいのは、決して「デート」にならないこと。

そもそも私たちも来るの久しぶりだよねって二人で姫センを楽しみだして、
挙句親そっちのけで単独行動、なんてしようものなら、
両親は両親で、そもそも俺たちも来るの久しぶりだよなといつの間にやら単独行動、
結果、三組のカップルがたまたま同日に姫センデート、って訳がわからない展開になるかも。

姫センは、「顔合わせ会場」としてよりも「デートスポット」として秀逸、
であることを忘れないようにすること。

二人一緒にアトラクションに乗りたい気持ちをグッと抑えて
少なくとも一人、ゲストを招き入れようね。

Question05
心の距離がグッと縮まる乗り物教えて!

相手方の両親と
おすすめアトラクション何?

Answer
身体が触れ合う距離感で!
パーティカップ、オススメです。

「食事会」より「遊園地会」が人気がある要因の一つとしてよく耳にするのが、
「相手方の親との距離が近い」こと!

「食事会」の心の障壁は、きっと、大きめのテーブルによるもの。
ずらりと並べられたコース料理を挟んで向き合うよりも、
いっそ遊園地のアトラクションで身体が触れ合う距離感で!
絶叫ついでに義父、義母の手を握っちゃう、なんて嬉しいハプニングだって期待できそう。

TVCMにご出演いただいたご家族、パーティカップに乗って親睦を深められていたのが印象的でした。
女性側のお父様がまさかの「スピード狂」ならぬ「回転狂」!だったようで、
あの後、ふらふらになった男性、お義父様の肩を借りながら、次のアトラクションに向かったそう。
してやったり、ですね、お義父さん!

パーティカップ、オススメです。

Question06
ずっと楽しんでいたいけど、
親たちは疲れちゃうかな…

何時にお開き、が正解?

Answer
今日この一日が
あまりに楽しくて、嬉しくて。

ずっと、こうしていたい・・・
閉園時間は、お守りください。

ほぼはじめましてなのに、
こんなに、優しくしてくださって。
結婚式に先んじて今日この瞬間から、
お二人も私の「親」になってくださったんだなと、
強く、強く、感じています。
一緒にアトラクションに乗るたびに、
こうして花火が打ち上がるたびに、
私たち二人が、二つの家族が、
結びつくことはきっと運命だったんじゃないかと、
そんなこと、思ってたりします。
ずっとこうしていたい。
今日この一日があまりに楽しくて、嬉しくて。
ずっと、こうしていたいのです。

いえ、閉園時間は、お守りください。
下記より、営業時間をご参照いただけます。

INTERVIEW

経験者のリアルボイス!ぶっちゃけ「食事会」の方が良かったって後悔、してない?

経験者から一言!

「結局この後、食事会に行きました」

MOVIE

SUMMER EVENT
2023.7.15 - 9.3

両家の距離が一気に縮まる!
顔合わせの
サプライズに是非!

  • ALL
  • 7.15Sat.
  • 8.5Sat.
  • 8.12Sat.
  • 8.13Sun.
  • 8.14Mon.
  • 8.15Tue.
  • 8.16Wed.
  • 7.15Sat.- 9.3Sun.期間中土日祝

格闘技・お笑い好きの義父や義母に!

大阪プロレス

大阪プロレス

ライブの一体感、あやかろう!

ミニライブ

ミニライブ

お義母さん!まつエク落ちてます!

水かけバトル

水かけバトル

踊る両家に、見る両家!

ボンオドリショー

ボンオドリショー

隠してた本能は、夜開く?

ナイトサファリ開催

ナイトサファリ開催

本音だって、花火の音にかき消され。

花火開催

花火開催

日が暮れる頃には、水着を見せ合う間柄?

ナイトプール開催

ナイトプール開催

姫セン流「食事会」!

キッチンカー出店

キッチンカー出店

緊張の汗も、嬉し涙も、バレないね。

水もしたたるイイエリア設置

水もしたたるイイエリア設置